- 2023.06.01
- Salon.du.RAN新聞 2023年6月号
- 6月11日は入梅にあたります。暦の上では梅雨入りですね。
今月は爪と亜鉛についてです。
爪はケラチンというタンパク質が主でできていますが、このたんぱく質の合成に亜鉛が欠かせません。
亜鉛が不足すると爪にサインが出ると考えられており、爪の症状にはこのようなものがあります。
□爪がかけやすくもろい
□爪に横線が入る
□爪が縦に割れる
□爪の周囲が炎症を起こす
□爪に白い部分ができる
また身体にでる亜鉛不足のサインには次のようなものがあります。
△味覚が感じにくい
△風邪をひきやすい
△傷が治りにくい
△疲れやすい
△髪の毛が抜ける
亜鉛が含まれている食材はこちらです!
◎ご褒美食材◎
魚介類・牡蠣・牛肉(赤身)・牛&鶏(レバー)
〇お手軽食材〇
わかめ・アーモンド・カシューナッツ・卵・抹茶・ごま・ココア・
プロセスチーズ・納豆・木綿豆腐・白米・そば
爪にたっぷりと保湿をしつつ、美味しい物もたくさん食べて、亜鉛不足を解消しましょう。
※これからの時期こちらも大切!!爪を押してセルフチェック♪
1. 手の親指の爪を逆の指でつまみます
2. つまんだ指を離した時、白かった爪の色がピンクに戻るのに3秒以上かかれば、脱水症状を起こしている可能性があります。
爪の症状で身体の状態が簡単に確認できますので、まずは自分の爪と向き合ってみてください。
9月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
10月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
11月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
上記赤日 が休業日となります。