News

苺でビタミンC補給♪

2025.6.1

ほぼ一年中食すことができる苺ですが、露地物の旬は5月~6月です。
種類も豊富になりました。

☆美味しい苺の見分け方はこちら♪
・色が鮮やかで傷がないもの
・つぶつぶがくっきりとしているもの
・ヘタの緑色が鮮やかなもの

◎苺を食べるとこんな効果があります♪
・ビタミンCで美肌効果や風邪予防に!
・葉酸で貧血予防に!
・ペクチンで血糖値の上昇を防ぐ!
・アントシアニンで目の健康維持に!
・キシリトールで虫歯予防に!

☆いちごの栄養を上手にとるコツ
〇ヘタをつけたまま洗う
いちごは食べる直前にヘタをつけた状態でサッと洗ってからいただきましょう。
また、いちごは先端部分の方が甘いので、そのまま食べる場合は
ヘタの方から食べることで口の中に甘味が残り、より美味しく食べることができます。
〇ヨーグルトや牛乳と一緒に食べる
ビタミンCはコラーゲンの生成を促す働きがあり、美肌作りにも欠かせない栄養素です。
肌を作るもとになるたんぱく質と一緒に摂取することでより美肌効果が期待できます。
○鉄分が豊富な食材と一緒に食べる
いちごに豊富に含まれているビタミンCは鉄の吸収を助ける働きがあります。
鉄が豊富な食材といちごを一緒に食べることで貧血予防の効果が期待できます。
鉄が豊富な食材はレバー、牛肉、あさり、しじみ、菜の花、小松菜、納豆などです。

一覧はこちら

Calendar

営業日カレンダー
下記赤日が休業日となります

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
2025年 8月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

定休日

バナー画像1
バナー画像2