2022.06.01
サロン・ド・ラン新聞令和4年6月号
大型連休も終わって、梅雨の季節到来です。

雨が降ると散歩もウォーキングもランニングもできなくなり家に籠ることが多くなります。

そんな時は薄着の夏に向けて腹筋を鍛えてみませんか。

難しいことは何もなく椅子に座ったままでトレーニングするだけです。

足がつく椅子で行ってくださいね。

☆座ったままその場で足踏み
1. まず席に着いた状態で始めていきます
2. 椅子の縁をつかみます
3. 体を少し前に屈めて、その場で足踏み
※おろす足は地面につけず、寸止めで行きましょう!
これを左右10回

☆両足を胸に引き上げる
1.先ほどと同じく、椅子の縁をつかみながら、今度は両足を胸にひきつけます
2.両足を胸に引き上げたら、下げてを繰り返します
これを10回

☆腕と足を交互に動かす
1.今度は腕と足をクロスさせます
2.同じく椅子に座った状態から右腕と左膝を胸の前でクロスさせてタッチさせます
3.反対側の手は椅子の縁をつかみます
4.続いて逆も、これを左右20回
余裕がある人はタッチする際、「外側」を意識してください
肘の外側を膝の外側にタッチします
※外腹斜筋、内腹斜筋が鍛えられます

そもそも誰しも腹筋は割れています。
腹筋周辺に皮下脂肪がついているから美しい腹筋に出合えないようです。
体脂肪率15%以下になれば割れた腹筋と出合えます。
体脂肪を減らす食事方法として、基本はたんぱく質を中心に、
糖質と脂質は控えめな食事を心がけることです。
割れた腹筋を目指さなくても、1日5分程度の運動を取り入れてみるのもいいですね。
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4-3-22 一番町センタービル2F TEL:022-262-2910 FAX:022-262-3904
6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
上記赤日 が休業日となります。