2011.08.02
【8月号】 ネバネバ食品についてのお話!!

8月になりました~
節電の夏・・・なのに今年に限ってなんでこんなに暑いのでしょうか!

さて、夏バテが心配なこの季!!皆さんしっかり食べていますか?

暑い日は食欲が落ちてしまいますが、こんな時に強い味方になるのがネバネバ食品です!
食欲がないときでも、さっぱりツルツル食べれるので夏にピッタリですね!
そこで今月は栄養もバツグンなネバネバ食品についてお話ししたいと思いま!!




ネバネバのもとは「ムチン」??


山芋、オクラ、モロヘイヤ、もずく、昆布、わかめ、納豆などに含まれるネバネバの主成分は、「ムチン」と呼ばれるもので、他にも「アルギン酸」や「フコイダン」などがあり、それらは粘液多糖類と呼ばる水溶性食物繊維なのであります!

ネバネバの主成分、ムチンには粘膜を保護する作用がり、胃の粘膜を保護し、胃炎や胃潰瘍を予防する働きや、鼻など呼吸器の粘膜を丈夫にして風邪などの感染症にかかりにくくする効果などがあげられます!

ムチンの主成分である多糖類というのは水溶性食物繊維のため、腸内で善玉菌の餌になり(善玉菌を増やし)悪玉菌を減らすことで細菌バランスを整え腸内環境を改善させます!

腸管粘膜には免疫細胞であるリンパ球が多数存在しており、体の免疫システムの大部分を担っています!そのため、腸内環境を整える事は免疫力を強化する事につながります!




モロヘイヤ
モ ロヘイヤには、カラダの抵抗力を高めるβ-カロテンやビタミンC、疲労回復を促すビタミンB1やビタミンB2、ビタミンEなどのビタミン類、そしてカルシ ウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルが多く含まれているます栄養価が高いことで知られるホウレンソウやコマツナと比べても、多くのβ-カロテンや カルシウムが含まれています。


納豆
納豆にはお肌に良いビタミンB2が豊富に含まれています。これは肌や髪、爪などの成長を促す効果があり、健康的な美を手に入れたい人には必須の栄養素です。
たんぱく質と脂質の消化には特に優れていて、さらには疲労回復に役立つアミノ酸まで入っています。夏ばてや胃腸が悪いときなどに効果的な納豆は万能な消化剤として食べることができます


山芋
長芋は精のつく食べ物として知られています。これは、ねばねば成分のムチンの効用によるもので、タンパク質の代謝を助け、食事の栄養を体内に効率良く吸収させるため、疲れたり、弱った体の回復力を高めてくれるのです。
また、アミラーゼやジアスターゼなどの消化酵素が多いことも特徴で、長芋だけでなく一緒に食べた物の消化も促進し、胃腸の働きを助けます。


オクラ
このぬめりは、ガラクタンやアラバン、ペクチンなどの食物繊維です。
これらには、整腸作用やコレステロールを低下させる働きがあるのは有名です。
ペクチンは、血糖値の急上昇を抑え、糖尿病予防にも効果があるとされています。
その他にも、カルシウム、鉄、カロチン、ビタミンCを含んでいて、栄養価も高く、夏バテ解消にはもってこいの食品です。


美髪作りにネバネバ食品!!

ネバネバした食品を食べると性格も粘り強くなり、精力がついてくるというのは昔からよくいわれることですが、ネバネバ食品を食べていると、体だけでなく、髪のコシも強くなってきます

これは、ムコ多糖類といって、髪の毛の細胞をつなぐ鎖の役目をする物質が多く含まれているからです
また、ホルモン形成に必要な良質のたんぱく質をたくさん含んでいたり、カルシウムやリンなどのミネラルをたくさん含んでいたりするので、髪の成長にも役立ちます!!


皆さんも夏バテ予防にネバネバ食品を食卓に取り入れてみましょう!!

〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4-3-22 一番町センタービル2F TEL:022-262-2910 FAX:022-262-3904
4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
上記赤日 が休業日となります。