2012.11.06
【11月号】 噛むクセ症候群についてのお話!!
11月になりました~!!

いよいよ今年もラストスパートに差し掛かってきましたね(>_<)
11月ともなれば本格的に寒くなってきますので、風邪を引かないように気を付けましょう!

さて、皆さん以前テレビでもやっていたようなのですが、『噛むクセ症候群(歯列接触癖)』ってご存知ですか?
最近実家の母に会ったら、上下の歯を付けないように気を付けたらお腹が全然張らなくなったと言っていたのです!そういえば以前お客さんもテレビでみたって言ってたし…気になったので調べてみました!


噛むクセ症候群とは??
簡単にどのようなものか説明すると、歯ぎしりや歯をくいしばるのと違い、意識せず上下の歯が軽く触れている程度の状態をいうそうです。
通常、口を閉じている時は上と下の歯は離れているのが普通で、歯と歯が接触するのは会話時や物を噛む時、食事などをして食べ物を咀嚼する時だけだそうです。
そういう時でなくても歯と歯を接触させてしまう癖を歯列接触癖(THC)というそうで、最近このTCHの人が多くなっているそうです(゜o゜)


噛み続けることで引き起こされる症状は??
①筋肉疲労・・・頭痛、肩こり、首の痛み、アゴの痛み、腰痛、膝の痛み
②神経疲労・・・めまい、耳鳴り、視力低下
③ガス・・・ゲップ、オナラ、息苦しさ、お腹の張り


どんな人に多いの?? 
上下の奥歯が接触していることが普通と考えている人・・・口をしっかり結びなさいと言われ、いつも注意している。
習慣的に噛みしめる回数が多い人・・・一生懸命何かをしているときなどに歯をあわせやすい。
姿勢によって上下の奥歯を接触させてしまう人・・・例えばパソコンの仕事は少しうつむき加減になりますが、これは奥歯を合わせ易いのです!
うつ気分の人・・・うつ気分の時には、うつむき加減になり考えていると上下の奥歯が接触してしまいます。
不安や緊張起こしているストレス状態にある人・・・ストレスに対する構えがあると緊張して上下の奥歯を合わせてしまう。


治す方法は??
①「歯をはなす」とメモなどに書き、家の中の目に付くところ(家事やパソコンなど集中して作業をする場所)に貼り付けます。
②メモを見たら、「歯をはなす」と唱えながら息を”ふ~っ”と吐くようにします。

息を吐くのは、歯を噛むクセと両立しえないような行動のクセを新たに作り出し、習慣化させて歯を噛むクセを遠のけるためだそうです。尚、この②の行動はメ モを見た時だけするようにします。始終噛むことを考えて、この行動をとるようにすると返って疲れてしまうからです。皆さんもチェックしてみましょう♪
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4-3-22 一番町センタービル2F TEL:022-262-2910 FAX:022-262-3904
4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
上記赤日 が休業日となります。